富谷第二中ホームページにようこそ!
学校ブログ
本日から合唱コンクールに向けた練習が始まりました。
校舎内に歌声が響き渡るのは久しぶりです。
どのクラスも一生懸命取り組んでいる様子が見られました。
2学年の理科の授業で特別授業を行いました。
東北放射線科学センターから東北大学名誉教授の石井慶造先生の他、2日間で4名の講師の先生にお越しいただきました。
1日目は放射線に関わる講義をしていただきました。
放射線とはどのようなものなのか。放射線は身の回りにたくさん存在し、私たちの生活にもいろいろなところで活躍していることを勉強しました。
2日目は放射線をみたり性質を調べる実験を行いました。
霧箱を用いて放射線の通った後を観察したり、放射線を測定してみたりしました。
霧箱で無数の白い筋が走ったときには思わず歓声が上がっていました。
霧箱のようすを撮影した動画はコチラ
講義の最後は、質問タイムです。
石井先生には核爆弾のことや原子力発電のことなど放射線に関わるたくさんの疑問に質問に答えていただきました。大変貴重な特別授業でした。講師の先生方ありがとうございました。
本日は、テストに向けて放課後に補習を行いました。
二中では学習補習日として、テスト前の放課後に苦手なところを補充する時間をとっています。
今回もたくさんの生徒が参加をし,熱心に学習する姿が見られました。
来週は期末考査です。生徒の皆さん頑張ってください!
昨日、確認テストの後に全校生徒で草取りを行いました。
夏休みの間にすくすくと育った雑草は、全校生徒によるローラー作戦で根こそぎ抜かれました。
用意していたゴミ袋も30分の作業でいっぱいになりました。生徒の皆さんありがとうございました
富谷市立富谷第二中学校
富谷市あけの平三丁目86番地
 電話:022-358-3291
 FAX:022-358-3292