富谷第二中ホームページにようこそ!
学校ブログ
8月23日、朝7:00より、PTA行事の草取りが行われました。
昨年度よりも多い188名の保護者生徒、そして24人の教職員が集まり行いました。
PTAの皆さんありがとうございました。 部活単位で参加してくれた部もありました。
草まとめの作業です。たくさんとれましたね。
最後に、校長先生とPTA会長さんからの話があり、終了
しました。
暑くてつかれましたね。PTAからの麦茶をどうぞ!!。
PTA本部役員、そして参加保護者生徒の皆さん。本当にありがとうございました。
授業はもちろん、部活動などでも使用する校庭です。皆さんに整備していただいたこと
を忘れることなく大切に使っていきたいと思います。ありがとうございました。
お久しぶりでございまチュン。
皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
こちら「にちゅん」です🐤
登校日もそうでない日も、暑い日も寒い日も、四六時中、学校玄関に立っておりまチュン。
出迎えのにちゅん
見送りのにちゅん
本日は夏休み最終日でチュン。
約1ヶ月の夏休み、どうだったでしょうか?
明日生徒の皆さんが元気に登校するのを楽しみにしていまチュンね🙂
ちなみに、休み明け最初の給食は・・・
・とみや米のごはん
・豚キムチ
・海の町サラダ
・トックスープ
韓国風でチュンね。
これは力がつきそうなメニューだチュン!
学校でモリモリ食べましょう💪
今回はこれまででチュン🍀
またでチュン✋
学校は夏休みに入っておりますが、校舎内外で様々な活動が行われています。
25日(金)、28日(月)の2日間、富谷市シルバー人材センターから派遣された方々が校舎周辺の草刈りをしてくださいました。
最近は特に草がボーボーに伸びていたので、テニスボールを探すのにも一苦労していたところです。
草刈りをしていただいてとてもすっきりしました。
屋外の部活動も練習しやすくなって助かります。
熱い中作業していただき、どうもありがとうございました
2学年では7月10日(木)・11日(金)の2日間、キャリア体験宿泊学習に行ってきました。
中学校での初めての宿泊学習は、福島方面へ向けて出発です。
はじめにアクアマリンふくしまを訪れ、クラス毎班別研修を行いました。
スパーリゾートハワイアンズでは、まず、サービス業講習会を行いました。
挨拶やマナーなど、大切なことをたくさん学ぶことができました。
その後、フラダンスを教えていただきました。
練習の成果をクラス毎に発表し合いしました。
先生たちも踊りました。
夜にはポリネシアンショーを見学し、本物のフラガールやファイヤーダンスに感動しました。
2日目はいよいよ職場体験です。14のセクションに分かれて行いました。
ゴルフ場、グランピングでの職場体験中です。
接客サービス部では、いろいろな企画を考えました。
最後にそれぞれの班で企画したものを発表し合いました。
2日間のキャリア体験宿泊学習は、普段体験できないようなことを経験することができ、とても有意義な2日間でした。この学習で学んだことをこれからの生活に生かしてほしいと思います。
お疲れ様でした。
明日から夏休み!!
今日は、吹奏楽部と県大会出場選手の壮行会と夏休み前の全校集会が行われました。
今年は、女子ソフトテニス部、卓球部、バドミントン部、特設水泳部、特設陸上部が県大会に出ます。
吹奏楽部の発表がありました。とても上手でした。
大会に向けての全校応援が行われました。みんな大きな声を出して真剣に応援していました。
すばらしかったです!!
全校集会では、校長先生から千里の道も一歩からという話がありました。
1,2年生の代表からこれまでの振り返りの発表がありました。
その後生徒指導主事から
これまでの生活について良かった点の話があり、
夏休みにむけては、公園の使い方のルールを守ることと、SNSについての危険性などの話しがありました。
生徒の皆さんには、夏休みにしか出来ない体験をたくさんしてほしいと思います。
そして、さらに大きく成長した皆さんと8月22日に会えるのを楽しみにしています。
良い夏休みにして下さい!!
富谷市立富谷第二中学校
富谷市あけの平三丁目86番地
電話:022-358-3291
FAX:022-358-3292